
ワードプレスのカテゴリ表示順序を
自分の思い通りに並び替えることができる
便利なプラグインを紹介します。
ワードプレスでカテゴリを増やしていくと、表示順序の並べ替えができなくて不便に思ったことありませんか?
初期状態はとっても不便
このカテゴリを最初に置きたいよなぁ~
なんて思っていても、
ワードプレスの初期状態では
カテゴリの名前順にしか並んでくれません。
以前の私は、
ウィジェットでHTMLを使って自分で並び替える・・・
でした。
でも、これって毎回とても面倒
ですよね。
もうそんな面倒なことをする必要はありません。
プラグインの検索
「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックします。
検索窓に
Category Order and Taxonomy Terms Order
と入力して「Enterキー」を押します。
プラグインのインストールと有効化
プラグインが表示されるので、
「今すぐインストール」をクリックします。
パッケージのダウンロードとインストールが始まるのでしばらく待ちます。
「翻訳が正常に更新されました。」と表示されたら
「プラグインを有効化」をクリックします。
プラグインの使い方
「投稿」メニューに
「タクソノミーオーダー(読みにくい!)」が追加されているのでクリックします。
すると、
カテゴリ一覧が表示されます。
ドラッグ&ドロップで自分の好きな順序へ並べ替えることができます。
しかもこのプラグイン
親カテゴリを移動させると、子カテゴリも一緒に付いてきてくれるからめっちゃ便利♪
並び替えが終われば「更新」ボタンのクリックを忘れないようにしてください。
すると、ほ~ら
これで少しは使いやすくなったかな。
Category Order and Taxonomyをインストールしておけば
カテゴリ順序の並び替えという面倒な作業が
とっても楽ちんなストレスフリーの作業へと大変身♪
カテゴリの並び順で悩んでいた人には
とてもありがたいプラグインではないでしょうか?
少しでもお役にたてると幸いです^^
こんにちは。いつもありがとうございます。
こんなに簡単にできるのに驚きました。
これなら見やすくて迷うことがなくなりますね。
参考になります。応援して帰ります。
こんにちは。アニーと申します。
ブログランキングから来ました。
有益な情報ありがとうございます。
とてもよさそうですね!
応援完了です!(^^)!
応援ありがとうございます。
これからもどんどん情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。