ワードプレスの投稿ページや固定ページの編集欄にある
「ビジュアル」と「テキスト」の切り替えタブが効かない場合の対処法です。
今までできていたのに急にできなくなった!
と困っている人も(私も以前、困りました。)
いると思うので、これで解決してください。
ある日突然タブの切り替えができなくなった
今まで普通にタブの切り替えができていたのに
ある日突然、「ビジュアル」をクリックしても
「テキスト」をクリックしても変わらなくなった・・・
通常はビジュアルエディタで入力している人も、
直接タグを挿入したい場合やタグの確認をするのに
たまに使ったりする人も多いと思います。
そんなよく使う機能が急に使えなくなったら困りますよね。
今日は久しぶりにそのような現象に出くわしたので、
クライアントと同じように困っている人の
お役にたてればと思いここに記録しておきます。
タブの切り替えができない原因はプラグインにあった
結論から言うと、
ワードプレスのプラグイン
「PS Disable Auto Formattin」が原因です。
この「PS Disable Auto Formattin」は、ワードプレスのありがた迷惑な、「段落や改行を勝手に外してしまったりする機能」を停止してしまうプラグインです。
かといって、今すぐその「プラグインを停止させる」というのは待ってください。
いきなり停止させると、今まで入っていた段落や改行などのタグがきえてしまい、全てのテキストが改行されずに1行として表示されてしまいます。
文字数が多いと一塊の見にくい文字列になってしまいますので、まずは準備をしてから最後に停止するようにしましょう。
手順はこの下に書いていきますので、そちらを参考にしていただければ大丈夫です。
TinyMCE Advancedで代用できます。
「TinyMCE Advanced」はこのブログでもおすすめしているプラグインなので、
ブログや私のメルマガ読者さんならほとんどの人が入っていると思います。
もし、
まだインストールしていなかったよ~
という場合でも今からインストールすれば大丈夫ですので安心してください^^
インストール方法は省きますが、
配布サイトで最新版をダウンロードするか、
プラグインの追加で「TinyMCE Advanced」と検索してみてください。
https://ja.wordpress.org/plugins/tinymce-advanced/
有効化が終われば、
次は「TinyMCE」の設定画面に入ります。
ワードプレスのメニューから
「プラグイン」⇒「インストール済みプラグイン」をクリックします。
プラグイン一覧の中から「TinyMCE Advanced」を探し
「設定項目」をクリックします。
エディター設定の「高度なオプション」にある
「段落タグの保持」にチェックを入れます。
「変更を保存」をクリックすれば設定が保存されました。
もし設定画面が英語表示だった場合は「Advanced Options」内の2つ目に
「Stop removing the and tags when saving and show them in the Text editor」と書いている所があるので、そのチェックボックスにチェックを入れて「Save Changes」で保存します。
あとは、
「プラグイン」⇒「インストール済みプラグイン」で
プラグイン一覧の中から「PS Disable Auto Formattin」を探し
「停止」をクリックすれば無事完了です。
最後に、
編集画面に入って<p>タグや改行<br />が正しく入っているか確認して終了です。
めでたしめでたし^^
かじさん、初めまして。
ランキングからやってきた美鈴です。
ワードプレスで「ビジュアル」と「テキスト」の
切り替えができなくなるなんて事があるんですね。
おそろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私は幸いまだなった事がありませんが
教えてもらったプラグインを試してみようと思います。
ステキな情報をありがとうございました。
応援していきます!
美鈴さん
コメントありがとうございます。
今までできていたことが急にできなくなる何で困りますよね。便利なプラグインですが、急なトラブルにはプラグインを疑ってみる必要がありますね。
またお役にたてそうな情報があれば公開していきます^^
かじさんありがとう。
はじめまして遠藤ともうします、WP ビジュアル テキスト が切り替え出来ない?
トラブルはかじさんの指示どうりで無事解決できました!
困っていたので助かりました、感謝です、」ありがとうございました。
トラブルが解決してよかったです^^
よく分からないトラブルに遭うと、正直困りますよね~。
このブログでは私自身が遭遇したトラブルの解決法をいくつか紹介していますので、何かあれば探してみてください。
他にも役に立つ情報があれば掲載していきますね。
かじさん
素晴らしいです!ひとつひとつ丁寧に説明してくださっているので、簡単に解決できました!とってもわかりやすい!
親切なブログに感謝です。これからもご活躍ください!
Tokukoさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
私の場合はこの問題を解決するのに苦労してしまいましたので、『簡単に解決できた』という声をいただけるのが一番うれしいです^^
ワードプレスを使っていると何かと分からないエラーなどが出てきますが、少しでもお役に立てるようにこれからも何かあれば情報提供させていただこうと思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。