ワードプレスをインストール後、
まずやってほしい設定やプラグインを厳選してお届けします。
主にSEO対策をするなら必須ともいえるプラグインばかりですので、
これからワードプレスを使ってSEOでどんどん上位表示だ!と
思っているような方なら必ず役に立つと思います^^
SEO
1.ALL IN ONE SEO PACK
https://ja.wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/
その名の通りSEO対策パックです。
ページごとにタイトルやdescriptionなどを設定することができる大変便利なプラグインです。
ページ上で表示されるのとは別で設定できるので、
しっかりとSEOをかけたいページなどには特に必要です。
2.Yoast SEO
https://ja.wordpress.org/plugins/wordpress-seo/
上記のALL IN ONE SEO PACK と同様のプラグインですが、
こちらのYoast SEOの方がより細かい設定もでき拡張機能も充実しているので
上級者の方は Yoast SEO の方が良いかも分かりません。
最適化・軽量化
3.HEAD CLEANER
https://ja.wordpress.org/plugins/head-cleaner/
ワードプレスの場合、HEAD部分は特にゴチャゴチャしてしまいます。
Head Cleaner はそんな悩みを解決してくれるプラグインです。
早くすっきりさせて、クローラーに優しいサイトにしておきましょう。
インデックス促進
4.Google Sitemap Generator
https://wordpress.org/plugins/google-sitemap-generator/
記事を投稿したり更新したりする度に
サイトマップを作って送信するのは面倒ですよね?
これなら、記事を書いた時点でXMLサイトマップを自動で送信してくれるので、
更新頻度が高い人や面倒くさがりな方には特におすすめです。
5.pubsubhubbub
https://ja.wordpress.org/plugins/pubsubhubbub/
googleのマット・カッツ氏も推奨しているこのプラグインは、
検索エンジンへのインデックス登録スピードを早めるのに役立ちます。
早ければ記事投稿後、数分以内に登録されるというから驚きです。
インデックスされるのが遅ければコピーコンテンツ(盗用)と見なされてしまい
ペナルティの対象にもなってしまいます。
せっかくのオリジナルコンテンツもコピーされて
先にインデックスされてしまっては元も子もありません。
PubSubHubbubは、コンテンツの盗用防止にも役立ちます。
6.broken-link-checker
https://ja.wordpress.org/plugins/broken-link-checker/
運営期間が長くなればなるほど、
気が付かない間にリンク切れをしていることが増えてきます。
broken-link-checkerは、コンテンツ内を監視し、
そんなリンク切れをダッシュボードやメールで
通知してくれるお助けプラグインです。
SEO対策にリンク切れは厳禁ですので、
エラーが排出される前に対処しておきましょう。
アクセス解析・統計
7.jetpack
https://ja.wordpress.org/plugins/jetpack/
jetpackはサイト統計情報など、
今までGoogle Search Consoleで行ってきた解析などを
ワードプレス上で見れてしまうプラグインです。
アクセス統計をちょっと見たい時など、
わざわざGoogle Search Console にログインしなくても
見れるのでとても便利になり時間短縮にもなります。
8.Ptengine – Heatmap Analytics
まずは↓こちらで↓無料アカウントを作成してください。
無料アカウントの登録方法は当ブログでも図解入りで紹介しています。
https://ja.wordpress.org/plugins/ptengine-real-time-web-analytics-and-heatmap/
Ptengineではあのヒートマップを無料で使えます。
他にもアクセス解析などの機能も備わっている高機能なプラグインです。
訪問者がどこを見ていてどこをクリックしたかを知りたい・・・
そんな夢のようなツールを無料で使うことができます。
いかがでしたか?
今回ご紹介したプラグインは、私も利用しているおすすめのプラグインでもあります。
おすすめと言っても人それぞれ相性もあるでしょうから、
使ってみて「使いにくい!」と思ったときは
よく似たプラグインを探してそっちを使ってみてください^^
コメントを残す