
お名前ドットコムで新規ドメインを取得する方法について図解していきます。
お名前ドットコムとは?
お名前ドットコムとはドメイン取扱業者で、2000年11月にサービスを開始しています。
サービス開始後、20年近く経っているので、名前くらいは聞いたことがあるという人が多いと思います。
『お名前ドットコム』を知らなくても、『GMO』や『株式会社paperboy&co』等といった名前を聞いたことがあるかもしれませんね。
今では『GMOペパボ株式会社』という社名になっており、FXでは『GMOクリック証券』、仮想通貨では『GMOコイン株式会社』といったサービスも展開しています。
スマホアプリでは、CtoCハンドメイドマーケットの『minne(ミンネ)』提供元でもあるので、この企業が提供しているサービスの一つぐらいは誰かしら使ったことがあるのでは?というほど大企業でもあります。
このブログでも紹介している『ロリポップ』や『ムームードメイン』の運営会社でもあるので、『お名前ドットコム』も安心して利用することのできるサービスだと思います。
私も長年愛用しているドメイン会社でもあり、たまにこのブログでも出てくる、AMC(アフィリエイトマスターズクラブ)で一時期学んでいた際には、大量のドメインを安く購入できるということで、未だに利用しているドメイン企業です。
お名前ドットコムでドメインを検索する
まずはお名前.comへ移動します。
取得したいドメイン名を入力し『検索』ボタンをクリックします。
ドメイン一覧が表示されます。
チェックボックスが表示されているドメインが現在空いているドメインです。
空いていないドメインは、空いた場合にメールが届くようにすることもできるので、どうしても欲しいドメインの場合は予約しておいてもいいと思います。
が、通常一度取得したドメインはなかなか手放すものではないので、メールが届いて取得できればラッキー程度に思っておきましょう。
お名前ドットコムで検索したドメインを取得する
欲しいドメインにチェックを入れ、『料金確認へ進む』をクリックします。
ドメインは1年~10年契約ができますので、契約したい年数を選んでください。※契約期限は後で延長することができます。
必要に応じて『Whois情報公開代行メール転送オプション』『ドメインプロテクション』にチェックを入れます。
お名前ドットコムを初めて利用する場合、『初めてご利用の方』にチェックを入れて『メールアドレス』『パスワード』を入力して『次へ』をクリックします。
既にお名前ドットコムのIDを持っている場合は『お名前IDをお持ちの方』にチェックを入れ『お名前ID』『パスワード』を入力して『次へ』をクリックします。
初めての方はここで『お名前ID』が発行されるので、残りの必要事項を入力して会員登録を済ませます。
『ログイン』or『会員登録後』に支払方法の選択画面が出ます。
今回はクレジットカードを使用して手続きを進めていくので、カード情報を入力して『申し込む』をクリックします。
サーバーの告知が出るので、必要なければ『申込まない』をクリックして画面を閉じます。
申し込み中画面です。
処理が完了するまで数秒かかります。
ドメインの申し込みが完了しました。
『重要!ドメイン情報認証について』をクリックして画面を開きます。
ドメインの初回申し込み時に、確認のためのメールが届きます。
このメールはすぐに届くので、お名前ID登録時に入力したメールアドレスを確認します。
メールアドレス有効性の確認&認証
お名前ドットコムから『ドメイン情報認証のお願い』というメールが届きます。
メールに書かれている認証URLをクリックします。
メールアドレスの有効性が確認されました。
以上がお名前ドットコムで新しくドメインを取得&登録する方法です。
無事に登録ができたら、次はドメインを有効にしなければいけません。
レンタルサーバーで独自ドメインを設定していきましょう。
ドメインを設定しなければどうなるのか?
ドメインを登録しても設定をしなければページは表示されません。
ブラウザのアドレスバーにURLを入力しても・・・
こ~んな感じで
『このドメインはお名前ドットコムで取得されてるんですよ~』
というページしか表示されません。
では、どうすれば取得したドメインで自分のホームページを表示させることができるのか?
下記に説明ページのリンクを貼り付けておくので参考にしてみてください。
コメントを残す