
Xサーバーへの新規申し込み方法についての説明です。
Xサーバーではワードプレス専用のサーバー「wpX」など色々なサービスがありますが、
こちらは「X10」「X20」「X30」と3プランある通常のサーバーです。
まず、下記画像をクリックしてXサーバーのTOPページを開きます。
契約情報の入力
TOPページにある右側のボタン【サーバー無料お試し】をクリックします。
すでにエックスサーバーのアカウントをお持ちの方は【ログイン】してください。
お持ちでない、よくわからない場合は左の【サーバー新規お申し込み】をクリックします。
全ての項目を埋めます。
①初期ドメイン(Xサーバーでのサブドメイン)を入力し、プランを選択します。
※独自ドメインを使用予定の場合は使わないと思いますが、同じにしておくと複数契約した場合などに管理がしやすくなります。
※既に登録されているドメインは取得不可です。
②契約情報を入力します。
③エックスサーバーから新着情報やメンテナンス情報などのインフォメーションメールを受け取る場合はチェックを入れておきます。必要ない場合はチェックを外してください。
④【「利用規約・個人情報の取扱いについて」に同意する】にチェックを入れます。
⑤最後に【お申込み内容の確認】をクリックします。
入力内容の確認
先ほど入力した内容の確認画面が出ますので、
間違いがなければ【お申し込みをする】をクリックします。
これでサーバーへの仮契約の申し込みが完了しました。
しばらくすると、入力したメールアドレスへ申込み内容の記載されたメールが送信されます。
※メールの届く時間はそのときによって違いますので、基本的には24時間以内と思っておいてください。
夜中に申し込んだ場合は朝になるのかも。
下記のようなメールが届きます。
私の場合は夜中の3時に申し込んで、朝10時前に届いていました。
このメールには、エックスサーバーのユーザーアカウント(IDやパスワードなど)の他に、サーバー情報・FTP情報などが書かれています。
必要な事が全て書かれていますので、
このメールは必ず保管しておくようにしましょう。
このメールから10日間が試用期間となりますので、
忘れないうちに契約期間分の入金を済ませて本契約にしてしまいましょう。
利用料金の支払いを済ませて本契約にしよう
支払う料金の確認はエックスサーバーのホームページTOPにあるメニュー【料金】から確認することができます。
金額はキャンペーンや価格変更などにより
異なる場合がありますので、こちらには掲載していません。
必ずエックスサーバーHPでご確認ください。
【インフォパネル】へログインし、
左メニューの【決済関連】にある【料金のお支払い】をクリックします。
本契約するドメインのチェックボックスにチェックを入れ、
更新期間を選択して【お支払方法を選択する】をクリックします。
お支払いのドメイン、契約期間、金額を確認し、
いずれかの【●●決済画面へ進む】ボタンをクリックします。
※銀行振込の場合は名前の前に振込管理番号を入れないといけませんので、忘れないようにしてください。
入金を済ませてしばらくすると、
入金確認のメールが届きます。
サーバーの契約状況が
今まで【試用】だったのが【通常】に変わっていると思います。
これでエックスサーバーの新規アカウント契約が完了です。
お疲れ様でした。
アキモトといいます。
ランキングからきました。
エックスサーバーの説明とても分かりやすかったです。
僕は今、違うサーバーを使っているのですが、やはりエックスサーバーがいいんですかね。・・・・考えてみます。
また、よらせていただきます。
アキモトさん
コメントありがとうございます。
いまはどのサーバーを使っているかわかりませんが、一時的にでも同時アクセス数が50を超えるようならエックスサーバーをおすすめします。