
Xmindのダウンロードとインストール方法についての説明です。
マインドマップを作るためのツールとしては必須のソフトですが、
無料版で十分使えますので無料版をインストールします。
マインドマップとは?
そもそもマインドマップって何だろう?
そういう人も多いのではないでしょうか?
Wikiペディアより一部引用してきたので掲載しておきます。
マインドマップはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つ。頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールのこと。
概要
描き方は、表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを広げ、つなげていく。思考を整理し、発想を豊かにし、記憶力を高めるために、想像 (imagination) と連想 (association) を用いて思考を展開する。この方法によって複雑な概念もコンパクトに表現でき、非常に早く理解できるとされ、注目され始めている[要出典]。人間の脳の意味ネットワークと呼ばれる意味記憶の構造(コリンズとキリアンら)によく適合しているので理解や記憶がしやすいと言われている[要出典]。
ということなんですね。
このブログではアフィリエイト
主にトレンドアフィリエイトをおすすめしている訳ですが、
ブログの方向性が決まった時に使うとより効果的です。
例えば「ダイエット」の情報を発信していくと決めたとします。
一口に「ダイエット」と言っても多くの方法がありますよね?
- 糖質制限などの食事で痩せる方法
- サプリメントなどを飲んで痩せる方法
- スポーツやダイエット器具などを使って痩せる方法
- ファスティングダイエット(断食)
などなど。
方法はたくさんありますので、
それらを種類ごとに分けていきます。
その分けた種類の中でもさらに種類が分けれていますよね。
糖質制限の場合だと、
「ごはん」「うどん」「パン」など他にもたくさん種類があります。
それだけ種類が多いと
情報発信をし続けていくうちに
あれ?この情報は発信したかな?
なんてこともありますし、
順序を飛ばして情報発信してしまう。
ということも起こってしまいます。
それをマインドマップを使うことで頭の中の情報を整理し、
視覚化することによって作業内容がより明確になってくるわけです。
このマインドマップを使うか使わないかだけでも、
作業スピード
結果
このどちらも断然変わってきます。
まだ使ったことがない場合は
この機会にぜひ導入してみてください。
Xmindのダウンロード
Xmind本体を公式サイトよりダウンロードします。
公式サイト ⇒ http://jp.xmind.net/download/
【無料ダウンロード】をクリックします。
お使いのOSによって異なりますので、
あなたの環境に合わせたバージョンを選んでください。
※私はWindowsを使っているのでWindowsで説明を進めていきます。
ダウンロードページで【ライセンスの内容に同意します】にチェックを入れます。
ライセンス内容が気になる場合はライセンスをクリックするとみることができます。
チェックを入れるとダウンロードボタンの色が変わりクリックできるようになります。
【Windows版 Xmindをダウンロード】をクリックしてください。
ダウンロードが始めりますので、
デスクトップやダウンロードフォルダなどお好きな場所へ【保存】してください。
※本体ファイルが約175MBとサイズが大きいので、
お使いのインターネット環境により少し時間がかかります。
Xmindをインストールする
ダウンロードが終わると下記のようなアイコンが現れます。
【ダブルクリック(もしくはシングルクリック)】してインストールを開始してください。
※お使いの環境やバージョンによって表示が異なる場合があります。
説明はWindows7 64bitのパソコンを使っての説明です。
【実行】をクリックします。
セキュリティの設定によっては下記のような画面が出る場合がありますので、
【はい】をクリックして先へ進めてください。
【Next】をクリック
【I accept the agreement】にチェックを入れて【Next】をクリック
インストールするフォルダを変更する場合は変更してください。
よくわからない場合はそのままで【Next】をクリックします。
予め【Create a desktop icon】と【Create a Quick Lanch icon】の二つにチェックが入っています。
そのままでいいので【Next】をクリックします。
【Create a desktop icon】はデスクトップにXmindのアイコンを表示させる。
【Create a Quick Lanch icon】はクイックランチャーにXmindのアイコンを表示させる。です。
確認画面が出るので【Install】をクリック
インストール中です。
これには少し時間がかかります。(1~2分)
予め2つチェックが入っていますが、
上の方は読まなくてもいいのでチェックを外しておいても大丈夫です。
下の方は【Finish】を押すとソフトを起動させます。というものです。
【View readme.txt】← 初めにお読みください。
【Lanch Xmind 8 Update 1】← ソフトが起動します。
【Finish】をクリックすればインストールが完了です。
Xmindを起動するとこのような起動画面が表示されます。
ようこそダイアログが表示されます。
使用状況データを送信されたくない場合はチェックを外して【OK】をクリックします。
※使用状況データを使い道などが気になる方はポリシーを見るをクリックすると見ることができます。
以上でXmindのダウンロードをインストール方法の説明を終わります。
使い方はそれほど難しいこともありませんので、
しばらく使っていれば慣れると思います。
「習うよりはまず慣れろ」ですね^^
このマップを使って今よりも更なる躍進を目指していきましょう♪
お疲れ様でした。
こんにちは、NAOと申します。
マインドマップ、使ったことがなかったです。
あると頭の整理になるし、時間のムダや抜けがなくなっていいですね。
やってみようと思います。
NAOさん
コメントありがとうございます。
マインドマップを使うことで、やるべきことを視覚化するだけではなく再確認にもなりますしね^^
こういった無料で使える役立つツールはどんどん使っていきましょう♪