
ロリポップでレンタルサーバーを借りる方法です。
150万人以上の利用実績もあり、
「とにかく最初の費用を抑えたい!」
という方におすすめできる
格安レンタルサーバー会社です。
ちなみに私、
かれこれ14年ほど使っています。
無料お試しを申し込む
まずはロリポップ!TOPページを開いてください。
開いたら、
「10日間無料お試し」をクリックします。
まずは月額250円のライトプランで十分です。
ライトプランはワードプレスが一つしか使えませんが、途中でプラン変更ができます。
稼ぎ出してさらにワードプレスを増やすようになってから
「スタンダード」や「エンタープライズ」にしても遅くありません。
「選択する」をクリックしてください。
① はアカウント(サブドメイン)とロリポップのドメインを選択します。
アカウントはお好きなアカウントを入力してください。
ロリポップのドメインはクールなドメインやポップなドメインなど、
かなりの数の中から選ぶことができます。
ロリポップの管理画面へログインする際に使用するのと、
実際に選んだURLであなたのホームページが表示されます。
※後で独自ドメインを登録するので使うのは最初だけになると思いますが、
契約中はあなたのドメインになりますので、お好きなものを使うようにしましょう。
パスワードはなるべく下記画像のように安全性が高になるようにしておきましょう。
入力が終われば「お申込み内容入力」をクリックします。
契約者(あなた)情報の入力を行います。
「契約種別」「サーバー移行ですか?」の2項目は最初から選択されているので、
変更する場合はもう片方をクリックしてください。
「名前」「フリガナ」「郵便番号」「住所」「電話番号」を入力したら「お申込み内容確認」をクリックします。
任意の「クレジットカード登録」「メッセージ」「取次店コード」はそのままでも構いません。
入力内容を確認したら、
「利用規約・プライバシーポリシーに同意します。」にチェックを入れ
「無料お試し開始」をクリックしてください。
申し込み確認が表示されるので「OK」をクリックします。
無料お試しの申し込みが完了しました。
メールアドレスに申込み内容の確認メールが届いているので確認しておいてください。
次回よりログインするには、
ロリポップより届いたメールアドレスに書かれてあるURLより
アカウント、ドメイン、パスワードを使用してログインしてください。
以上が格安レンタルサーバーのロリポップで申し込む手順となります。
お疲れさまでした。
コメントを残す