
ワードプレスには記事の日付を変更できる便利な機能があります。
過去の日付に変えれば投稿日がかわりますが、未来の日付にするとその時点では投稿せずに、指定した日時が来れば自動的に新記事を投稿してくれるという大変ありがたい機能です。
方法はとっても簡単ですので、
えっそんなの知らなかった(汗
という方は是非覚えていくと役に立ちますよ^^
日付けを指定して記事を公開&予約投稿する
「投稿」⇒「新規追加」で記事の投稿画面を開きます。
「公開」⇒「すぐに公開する」⇒「編集」をクリックします。
日時を入力できるので、今現在より過去の日付にすればその日付が表示されますし、未来の日時を入力すれば「予約投稿」になります。
入力が終われば「OK」をクリック!
たったこれだけで記事の日付が自由に変えられるんだ♪
覚えておくととっても便利な機能だね♪
過去の日付にした場合は「公開」ボタンをクリックしたらすぐに公開されます。
未来の日付へした場合は「未来投稿」となり、
「予約投稿」ボタンクリック後、入力した日時に自動的に記事が投稿されます。
すでに投稿している記事の日付も自由に変更できるので、
変更する必要がある場合はぜひ試してみてください。
予約投稿ができない場合は?
指定した日時になっても自動投稿ができていない場合、
お使いのサーバーのCron設定が原因の場合があります。
その場合はレンタルサーバーの管理画面へログインし、
Cron設定をするようにしてください。
私が使っているロリポップのレンタルサーバーでは
現時点(2016年9月1日)問題なく予約投稿ができています。
今後、仕様変更でCron設定が必要になるかも分かりませんが、
今のところ必要ないのでCron設定については触れないでおきますね。
コメントを残す