
トレンドアフィリエイトだけに限らず、
ブログやサイトのページを検索結果に表示させるには
まずGoogle検索エンジンへのインデックス登録が必須となります。
インデックスされていないということは、せっかく一生懸命に書いたあなたの記事を「探さないでぇ~っ」と言っているようなものです。
見えない記事はないものと同じ
インデックスに登録されていなければ
検索結果に表示されないだけではなく、
検索エンジンもそのページの存在すら知りません。
上のビジネスマンのように
その存在が分かる(インデックスされている)のであれば
見つけてもらうこともできますが、
存在すら知らされていないのであれば
広大な砂漠の中に埋もれた1円玉と同じようなものです。
たとえ大勢の人が目の前を通り過ぎていたとしても
きっと誰も気づかず通り過ぎて行ってしまうことでしょう。
でももし、あなたの書いたその記事が
1円玉ではなく金貨だったとしたら・・・?
場所さえ示していれば、
多くの人が探しに来ると思いませんか?
その記事が1円玉なのか金貨なのかは
結果を見てみなければ分かりません。
もちろん
誰もが金貨を目指して
一生懸命に記事を書いていると思います。
せっかく書いた記事なのですから、
少しでも早くインデックスさせて
他の人たちより優位にビジネスを進めていきましょう^^
Fetch as google の登録方法
まず、Google Search Console へログインします。
⇒ https://www.google.com/webmasters/tools/
ログインしたら、
記事を投稿したサイトのURLをクリックしてダッシュボードへ入ります。
ダッシュボードメニューの
「クロール」⇒「Fetch as Google」をクリックします。
インデックスに登録したい記事(ページ)のURLを入力して
「取得」ボタンをクリックします。
登録作業が行われています。
ステータスが完了したら、
「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
このような画面が出てくるので、
「私はロボットではありません」にチェックを入れ
「このURLのみをクロールする」か
「このURLと直接リンクをクロールする」の
どちらかにチェックを入れて「送信」ボタンをクリックします。
通常は「このURLのみをクロールする」で大丈夫です。
「送信」ボタンをクリック後、数分でクローラーが巡回します。
ちなみに日付は日本時間で3月15日の午前1時頃です。
日本とGoogle本社のあるサンフランシスコとの時差は16時間(日本の方が16時間早い)なので、
日本の時刻ではなくGoogleアメリカ本社がある辺りの時間かな。
行動は迅速が一番
この作業をすることで
今までよりも早くインデックスされますね^^
今までインデックスを気にしていなかった人や、
「なかなか登録されないなぁ~」
と思っていた人のお役にたてると光栄です。
思い立ったら即行動。
考えるのは慎重でも、行動は迅速にするのが一番いいですね^^
今回のこの記事を参考に、
じゃんじゃんインデックス登録させていってください♪
コメントを残す