
エックスサーバーでメールアドレスを作る方法についてです。
メールアドレスの作成方法はとても簡単です。
全て図解入りで解説していますので、ぜひ参考にしてください。
最後に番外編として、メールアドレスの削除の方法と、
海外で使用する場合のSMTP制限の解除法も載せておきます。
エックスサーバーでメールアドレスを作成する
「サーバーパネル」へログインします。
「メール」の「メールアカウント設定」をクリックします。
メールアドレスを追加したいドメインの「選択する」をクリックします。
メールアカウント(@より前の部分)を入力し、
メールソフトなどで送受信するためのパスワードを設定します。
入力が終われば「メールアカウントの作成(確認)」をクリックします。
容量はよほどでない限り300MBあれば十分ですが、必要に応じて設定してください。
コメントは今後、どのメールアドレスが何に使用しているか分かるように、管理用として使用すると便利です。
間違いがなければ「メールアカウントの作成(確定)」をクリックします。
これでメールアドレスが追加されました。
「メールアカウント一覧」でいま追加したメールアドレスが追加されていると思います。
以上がエックスサーバーでメールアドレスを追加する方法でした。
エックスサーバーでメールアドレスを削除する方法
「メールアカウント一覧」で、
削除したいメールアドレスの右側にある「削除」をクリックします。
表示されているのが削除予定のメールアドレスかを確認し、
「メールアカウントの削除(確定)」をクリックします。
これでメールアカウントが削除されました。
以上が、エックスサーバーでメールアドレスを削除する方法についてでした。
エックスサーバーで追加したメールアドレスを海外でも使えるようにする方法
今回はエックスサーバーで追加したメールアドレスを、
メールソフトを使って海外からも送信できるようにするための設定です。
「サーバーパネル」⇒「メール」「SMTP認証の国外アクセス制限設定」をクリックします。
制限を解除したいドメインの右側にある「選択する」をクリックします。
SMTP認証の国外アクセス制限設定で
「OFFにする」をクリックします。
これで制限が解除され、海外でもメールアカウントが利用できるようになりました。
再び国外からのSMTP認証を制限するには?
「サーバーパネル」⇒「メール」「SMTP認証の国外アクセス制限設定」へいき、
現在の状態が「OFF」なっているので、
「ONにする」ボタンをクリックするだけです。
以上が、エックスサーバーで追加したメールアドレスを海外でも使えるようにする方法でした。
お疲れ様でした。
コメントを残す