ここからは、楽天アフィリエイトで紹介したい商品のアフィリリンクを作る方法をご説明します。
楽天アフィリエイトのページを開いてください。
※ログインしていない方はログインをしてください。
楽天アフィリエイトへログイン
楽天アフィリエイトの管理画面が表示されます。
①
あなたの名前や今月の発生した報酬額・総クリック数など、あなたのアフィリエイトに関する情報が表示されます。
細かく見る場合はそれぞれのリンクをクリックしてください。
②
「どの商品のリンクを作ろうか迷ってしまう・・・」そんな場合は
料率や、クッキーを利用して勝手におすすめ商品を表示してくれる
「モーションウィジェット」などがありますので、色々と見てみてください。
③
どの商品にするか決まっている場合など、キーワードを入力して楽天市場に登録されている商品一覧で表示することができます。
④
紹介したい商品ページが決まっている場合、
その商品のURLを張り付けて「リンク生成」をクリックすると
あなた専用のアフィリリンクが作られます。
アフィリエイトリンクの取得方法
まずは楽天市場内で紹介したい商品のページを開きます。
そして、その商品ページのURLを全てコピーします。※赤枠内
今回の場合、http://item.rakuten.co.jp/auc-theworld/raincoat/ です。
商品ページURLの貼りつけ
次に、
楽天アフィリエイトのTOPページを開きます。
下記画像を参考に、テキストエリアへ先ほどコピーしたURLを貼りつけて
【リンク生成(PCモバイル共通)】ボタンをクリック!
紹介・表示方法の編集
すると、その商品のアフィリエイトリンクの生成ページが出てきます。
画像とテキストを使って紹介するのか?
画像だけもしくはテキストだけで紹介するのか?
などなど、色々とお好みに応じてカスタマイズできるようなので、
あなたのブログなどに最適な表示方法で生成してください。
※詳しい使い方は楽天アフィリエイトページ上部にある、ご利用方法はこちらをご覧ください。
ここでは、
128×128の画像と、商品タイトルでリンクを生成します。
右のボタンをクリックしていくと、左側にプレビューが表示されます。
このプレビューで表示されているのと同じ状態でブログやホームページに表示されます。
紹介ソースのコピー
決まったら、あなたのブログに貼りつけるソースを確認してコピーします。
ページを下の方に進めていくと、ソースとコピーボタンが現れます。
コピーボタンをクリックするとソースがコピーされるので、
そのソースをそのままあなたのブログへ貼りつけてください。
※注
ブログサービスによってはデザイン(ビジュアル)モードやテキスト(HTML)モードなどがあります。
ソースを直接入力するにはテキストモードで入力する必要がありますのでご注意ください。
ブログサービスによっては表現方法や操作方法が違うので、
お使いのブログサービスのマニュアルをご覧ください。
ちなみに、ワードプレスの場合は【テキスト】です。
楽天ブログで紹介する場合は、
右側の【楽天ブログに掲載】をクリックして
楽天ブログへ投稿してください。
コメントを残す