私の伝えるアフィリエイト講座では、
アフィリエイト以前にパソコン初心者の方も結構おられます。
そんなパソコン初心者の方から
「どんなパソコンを使えばいいですか?」という質問をよくいただきます。
そこで、私が普段使っているパソコンや周辺機器でおすすめのものを紹介しておきますので、アフィリエイトを始めるのに何を準備すればいいのか?と迷っている方は参考にしてみてください。
資金の都合で一番安いものを使うこともあるとは思いますが、ツール同様にパソコンや周辺機器は立派なビジネスツールです。
最悪、「安物買いの銭失い」にもなりかねませんので、間違ったものや必要のないものまで買ってしまわないように注意してくださいね。
私が使っているパソコン周辺機器
パソコン
パナソニック レッツノート CF-SX2
バッテリー駆動時間も18時間と長いので、外出時などにはとても重宝します。
本体重量は約1.5kgと少し重めですが、一通り必要な機能が揃ったオールインワンPCなので、このPC一台あれば家でも外でも十分な作業ができます。
イメージ的にはMacbook Air(マックブックエアー)が格好いいなぁと思いますが、外出先では記事を書いたり情報を探ったりとしている事が多いので、レッツノートくらいの性能があれば十分です。
外出先で記事を書くだけしか使わない場合はスマホでも十分なので、持ち出す必要はありません。
マウス
ロジクール パフォーマンスマウス MX
1万円オーバーの高価なマウスですが、持ち具合といい使い勝手はやはり最高級です。
マウスなんて今の時代100円ショップでも購入できますが、使いやすさと作業効率は比べ物になりません。
発売以来、このマウスを使い続けて5年ほど経ちます。
他の人間工学に基づいて作られたというよく似た形のマウスを使ったことがありますが、少し連続で作業をしているとワイヤレスマウス特有のカクカク動作が起きます。
ですが、
このパフォーマンスマウスはその名の通りパフォーマンスに優れているのでとてもスムーズに動いてくれます。
赤外線ではないのでどこでも使えるというのもいざという時に便利です。
マウスパッド
マウスパッドは薄いものをおすすめします。
長時間の作業は手首にとても負担がかかりますので、できれば手首置きが付いているマウスパッドが好ましいと思います。
私の場合は手首に合わせた小さなクッションを手首下に置いています。
USBメモリ
管理画面やログイン情報などのほかに、画像や文書(PDFやWordなど)の保管用に使用しています。
持ち運びができるので便利というほかに、もし使っているパソコンが壊れてしまって動かない!!!という万が一の場合にも必要なデータを外に保存しておけば被害は最小限に抑えられます。
大切なデータは常にバックアップを取るように心がけておきましょう。
本体サイズは大きいと邪魔になるのでできるだけ小さいものを選ぶことをおすすめします。
あ、でも小さいと失くしてしまいそう。。。という方は通常のスティックタイプのものでも大丈夫です。
保存データも最初は大した量がないので、8GBもあれば十分です。
家電量販店でセール中なら1,000円以下で手に入ることもあります。
ヘッドセット
コンサル生さんとの通話やクライアントとの打ち合わせに、主にSkype(スカイプ)で使用しています。
スカイプ通話の予定がない場合は必要はありませんので、急いで用意することもありません。
音質にこだわらなければ家電量販店で2~3,000円程度で購入できるので、必要になると思ったから買いに行ってもいいと思います。
Bluetooth
discovery925
これは私が使っているモデルで、8年くらい前のモデルだと思います。
今は新しいモデルが出ています。
主にiPhoneで電話をするときに使用しています。
とても軽いので長時間付けていても苦になりませんし、何より車の運転中でもつかまる心配がないのがいいですよね。
タイピング中に使っていれば両手が開くため、電話しながらキーボードを打つことができるのもおすすめです。
1万4,000円ほどしたと思いますが、数千円の安物と違って通話がプツプツ途切れたり短時間しかバッテリーが持たなかったりということもないのでかなり重宝しています。
PCメガネ
ずっと画面を見続けていると眼精疲労にもなりますし、画面から出ているブルーライトという光は自然界にはない光だそうで、とても眼にも悪いと言われています。
私も画面の見すぎでめまいがしたり、吐き気がしたりとしばらく動けない時期もありました。
他にも脳が活性化するので快眠できないなどいろいろ問題がありますので、気になる方は一度「ブルーライト」で調べてみてください。
私は度なしバージョンで4,000円ほどのPCメガネを使用しています。
メガネ屋さんに行けば、度あり・なしや、レンズやフレームのカスタマイズもできるようですね。
今回はアフィリエイトを始める前の下準備として環境編をお届けしましたがいかがでしたか?
パソコン関連は何かと高いので良いものばかりを買い揃えていては結構高くついてしまいます。
必ずしも同じものを揃えないといけない訳ではありませんので、あくまでも「かじさんが使っていておすすめしているもの。」として捉えておいてください。
準備で悩んでいる方の参考になれば幸いです^^
それではまた!
コメントを残す