
ワードプレスはブログを運営するのにとても便利です。
HTMLの知識が特になくても無料ブログと同じ感覚で運営することもできますし、ここ数年で利用者の数もとても多くなってきています。
そんなワードプレスですが、趣味程度でブログを運営していこうと思った場合、
費用がかかるので他の無料ブログを使ってます。
という方も多いではないでしょうか?
少しでも収益性のあるブログを運営する場合はレンタルサーバーを借りたりという初期投資は仕方ありませんが、趣味程度なので出費したくない。という方は無料でワードプレスが使えるサーバーを使ってみましょう。
この数年でワードプレスが使えるサーバーも色々と増えてきましたが、今日はその中の一つを紹介していきます。
無料サーバーのWPblog
WPblogならワードプレスのインストールも簡単で、初心者の方にも取り組みやすい無料サーバーです。
以下にメリットとデメリットをまとめてみましたので参考にしてください。
メリット
- ワードプレスが無料で使える
- 無料なのに専用システムで動作の高速可
- 独自ドメインの設定もできる
- 有料サーバーのようにWPカスタマイズ可
- FTP接続ができる
- 広告がない(PC版のみ)
- 必要に応じて有料プランも選べる
レンタルサーバーを借りなくてもワードプレスが無料で使えるので、「試しにワードプレスを使ってみたい。」という方や、趣味の日記やギャラリーなどを作ることができます。
ワードプレスは使っているうちにアクセスから表示されるまで時間がかかってきます。WPblogでは専用のシステムで高速化を図ってくれているので、多少の速さは実感できるかも。
サブドメインで運用していたブログを独自ドメインにしたい!という場合にも、独自ドメインの設定ができるのでいつでもURLを変更することができます。
ウィジェットやプラグインなど、通常のワードプレスでできるようなカスタマイズももちろんできます。
慣れてくるとHTMLやPHPなどのソースをいじれるようになりますが、管理画面からよりはFTPを使って直接編集できる方が格段に速いし便利です。
無料版には不要な広告がつきものですが、WPblogではPC版に限り広告が表示されません。PC版がメインのブログの場合、邪魔な広告が表示されないのがうれしいですね。
スマホページの広告を非表示にしたい場合や使用できる容量アップが必要になった場合は300円~/月程度でお使いのワードプレスをパワーアップさせることができます。
デメリット
- 無料版は広告が入る
- 広告が入るのでアフィリエイトには向かない
- サイト審査に通りにくい
- 他ユーザーとの連帯責任がある
不必要な広告が表示されて困る場合は使わない方がいいです。どうしてもWPblogを使いたい場合は有料オプションのプレミアムプランにする必要があります。
あなたのアフィリエイトとは関係ない広告をクリックして、ユーザーがそのまま離脱してしまう可能性もありますし、その広告はあなたの報酬には全く関係ありません。
アフィリエイトをする場合、サイト登録時に審査があるASPもあります。そこで、他の広告などが出ている場合は審査に通らないこともあるので注意が必要です。特にアドセンスでは審査に通らないので使わない方がいいです。
サブドメインの場合は、他のユーザーも同じメインドメインを使っています。万が一、スパムをしているユーザーがペナルティを与えられたとき、同ドメインのあなたのブログもペナルティを与えられます。
まとめ
デメリットについてはアフィリエイトで使用する以外に特に見当たりませんので、趣味ブログとして使用したり、テスト用ぼブログに使用するなどの場合は便利です。
ただ、やはりアフィリエイトなど直接収益にかかわってくるであろうビジネス目的のブログには向いていないので、アフィリエイトで使用する場合は有料オプションでスマホ広告を消しての使用をおすすめします。
個人的には有料にするならロリポップがおすすめですが、金額などを簡単に比較し、わかりやすいようにしてみましたので、参考にしてみてください。
WPblog | ロリポップ
ライトプラン |
ロリポップ
スタンダードプラン |
|
容量 | 10GB | 50GB | 120GB |
マルチドメイン | 1個 | 50個 | 100個 |
MySQL | 1 | 1 | 30 |
月額費用 | 300円~ | 250円~ | 500円~ |
まず、ワードプレスを1つ以上運営する予定がある場合、
・WPblogでは、ワードプレス1つにつき1契約が必要
・ロリポップライトプランでは、データベースが1つなのでプランアップもしくは追加でもう一契約分のアカウントが必要
・ロリポップスタンダードプランでは、30個までのワードプレスを運営可能
結論:ワードプレスを1つ以上運営予定の場合は
ロリポップ スタンダードプラン がおすすめです。
⇒ ロリポップで確認
ワードプレスを1つしか運営する予定がない場合は、月額費用的にも50円しか変わらないのでどちらでもいいと思いますが、ストレージ容量がWPblogが10GBなのに対し、ロリポップ ライトプラン では50GBあるのも魅力的です。
ロリポップは普通のレンタルサーバーなので、ワードプレス以外にも通常のHTMLサイトなどを独自ドメインで運用することもできます。
ブログに写真を多く使用する予定の場合、WPblogではストレージ容量も考慮する必要がありますが、ライトプランのように50GBあればかなりの数の写真が使えますので、
・ほぼテキストで画像は使用しない!という方はWPblogの有料オプション
・ワードプレス以外に通常のHTMLサイトなども運営したい!画像を多く使いたい!という方はロリポップ ライトプランでいいかと思います。
アクセス数が多くなってきてサイトの表示速度が遅く感じる。。。などの症状に困ったら、集中アクセスにも安定した動作で人気の Xサーバー をおすすめします。
月々の費用はロリポップより少々上ですが、文句なしのコストパフォーマンス!!!
無料お試しもあるのでぜひお試しください。
こんにちは!
ワードプレスでも無料で使えるものがあるんですね
こんなにわかりやすくまとめられていて
すごいと思いました^^
さゆこさん
コメントありがとうございます。
ワードプレスといえば有料というイメージが強いかもわかりませんが、無料でできる方法もいくつかあるんですよ^^
運営方法によって有料、無料と使い分けることもできるのでぜひ活用してみてください^^